1. トップ
  2. きんだいNEWS
  3. 白根神社夏祭りが7月17日と18日に開催されました
ブログ
白根神社夏祭りが7月17日と18日に開催されました
2024/07/28
草津温泉の白根神社夏祭りは、毎年7月に開催される伝統的なお祭りです。
今年は7月17日と18日に開催されました。

このお祭りでは、たくさん御神輿が湯畑周辺を練り歩き、町全体が活気に満ちます。
神輿渡御は、町内を巡行する御神輿を担ぎ、五穀豊穣や無病息災を祈願するものです。
御神輿は、氏子や町民によって担がれ、威勢の良い掛け声が響き渡ります。
露天も多く出店し、地元の人々や観光客で賑わいます。
特に夜の8時ごろから行われる、湯畑周辺での御神輿のパレードが見所です!

白根神社のご利益は、五穀豊穣、無病息災、厄除け、家内安全などです。
祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)です。日本武尊は、古事記や日本書紀に登場する伝説上の英雄で、東征の際に白根神社に立ち寄ったと伝えられています。